一人暮らしの食器の洗い物を便利に手間要らずにする為に、水切りラックの底が珪藻土になっている商品を使うと、水切りの手間がかからず、しかもスペースを取りませんので、コンパクトにスタイリッシュにキッチンを見せることができるので便利ですよね^^
今回の記事では、水切りラックの底が珪藻土になっている商品の口コミや評判を徹底的に解説していきます。

設置場所を選ばないのが良いよね〜
水切りラック珪藻土の良い口コミをまとめました!

水切りラックを使用している口コミや評判を調べてましたので気になるみんなの口コミを見てみましょう♪
水切りラック珪藻土のツイッターでの良い口コミ3件
通常の水切りラックの時はカビに悩まされていたようですが、珪藻土のラックにすることによって解消されて良かったです^^

水切り洗うの面倒臭いし、意外と鋭利で指切りそうになるしね・・・
水切りを珪藻土にして手間要らずでスタイリッシュになりましたね〜
水切りが珪藻土になると、シンク横という場所が限定されないでコンパクトになるので水切りを珪藻土にするというのは正解ですよね。
水切りラック珪藻土のインスタグラムでの良い口コミ3件
Twitterのみんなの口コミに続いて、インスタグラムでの口コミや評価をご紹介します。

お手入れが楽でカビなどの繁殖を気にしなくなって良かったです。

置き場がシンク横に限定されないからキッチン上のレイアウトに自由度が出ますよね〜

ティータオルでおしゃれに〜って思うのですが、定期的に交換しないとジメジメしてしまって嫌な臭いの元にもなってしまうので注意が必要です。
水切りラック珪藻土のその他ネット上の良い口コミ4件

TwitterやInstagramの口コミをご紹介いたしましたが、続いてはその他ノネットでの口コミや評価も調査しましたのでご紹介します。
キッチンの作業スペースを確保したくて流しへの排水の必要が無い珪藻土の水切りラックを購入しました。
水が流れ落ちることなく珪藻土が吸ってくれるので大満足
狭いキッチンを有効的に使えるので大満足
珪藻土のトレーに水が落ちてもビックリするくらいに早く乾きます。数ヶ月使っていますが特に吸収率は悪くなっていません。
水切りラック珪藻土の中立~悪い口コミを3件まとめました!
ネット通販で購入したが商品を箱から出したら珪藻土が欠けていました。
コンパクトサイズで場所を選ばないのは良いが、4人家族でコンパクトサイズの珪藻土を選ぶと珪藻土の吸収が追いつかなくて水が溢れてしまいました。
使い方に問題があるのが、多くの食器を置くと水が吸収しきれない場面が出てくる。特に気にしないでそのまま使用していたら一ヶ月くらいでカビが生えました。
水切りラック珪藻土の口コミまとめ
ここで珪藻土の水切りラックの口コミや評価をまとめてみました。
珪藻土を使った水切りラックは、「シンクの横といった従来の水切りを必要としないので置く場所が自由に出来き、水切りを洗う手間が無いので家事が楽になっと」というのが良い点だと上げてる人が多かった印象があります。
ただ、一度に多くの食器を洗うと珪藻土の吸収量を超えてしまって水が出てしまうという口コミもありましたので、家族の人数が多い場合は珪藻土の水切りラックの大きさを考慮した方が良いでしょう。
また、珪藻土なので衝撃に強くなく欠けてしまう事もあるようです。
最後にこれらの口コミから珪藻土の水切りラックを「おすすめする人」と「しない人」をご紹介します。
水切りラック珪藻土をおすすめしない人
- 一度に洗う食器の数が多い人
- 元々キッチンが広々と使える人
- 珪藻土がかけてしまうのが気になる人
水切りラック珪藻土をおすすめする人
- 1、2人と洗う食器の数が少ない人
- 水切りラックの場所を自由にレイアウトしたい人
- 水切りの手入れを簡単にしたい人